BLOG

2018/03/16

I miss Mrs. Sumire Negishi.

 

20180104-PhotoDeli-037A0211-FB

 

 

She was wife of 2010 Honor Nobel Scientific Prize Winner

Dr. Eiichi Negishi. And she was my benefactress to reach my first & kind of difficult pregnancy.

 

 

 

2010年ノーベル科学賞を受賞した、パデュー大学教授根岸英一さんの奥様であり、私の渡米生活の最初から最後まで、病院付き添いの通訳のボランティアをして下さった根岸すみれさんが3月14日、交通事故で亡くなっそうです。

突然朝のNHKのニュースに、昔と変わらないすみれさんの姿が映し出されて、

それと全くちぐはぐな音声の悲しいお知らせにびっくりしました。

以前Facebookにすみれさんとの交流を投稿したのを覚えていてくれた知人や、妹から、次々とLINEでお知らせが舞い込みました。

 

 

 

26年前、夫の転勤で渡米したての私は

病院で医師と会話ができず、

子宮に問題があったため、

彼女の通訳の助けなしには子供を授かるのは

難しいコンディションでした。

不妊治療から2年かかってまさかの妊娠、

ホルモンバランスが普通の妊婦さんのように整っていない為

不安定な妊娠生活のまま、妊娠8か月で帰国した私は、

渡米中の3年間、すみれさんにはお世話になりっぱなしでした。

もちろん当時からご主人様はパデュー大学の優秀な教授でしたが、

のちにノーベル賞を受賞される事になろうとは、夢にも思わず、

奥様とお付き合いさせていただいておりました。

 

 

 

すみれさんは私が妊娠できた事を一緒に喜んでくださり、

たまたま帰国中のすみれさんは、

お忙しいスケジュールを縫って

産後実家で過ごす私と生まれたての長男を

訪ねてお見舞いに来てくださいました。

その長男が22歳。まさに明日大学を卒業して、

来月から社会人になります。

いまだにありがたい限りです。

 

 

 

その後英一さんがノーベル賞を受賞されて凱旋帰国された際、

大和市の名誉市民になられた式典でお会いしたのが

15年ぶりの再会でした。

「塩井さん、お母様はお元気ですか?」と、

実家の母を覚えていてくださいました。

 

 

 

お忙しい中、お目にかかれたのは、はるか昔、

いつもほんのひと時でしたが、

ウィットに富んだ心の温かい素晴らしい女性でした。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

英一さん、すみれさんが逝ってしまいましたね。

お寂しいでしょうけど、どうぞ元気を出して、お過ごし下さいね。

これから桜が咲くパデュー大学のキャンパスの芝生や、

ウェストラフィエットの街並が、なつかしいです。

もう四半世紀前になるのですが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

2018/03/10

GoGo!! 55歳の誕生日にふさわしい、目くるめくお着物ランチ@GinzaSix

20180307-PhotoDeli-037A9294-FB

 

20180307-PhotoDeli-037A9293-FB

 

20180307-PhotoDeli-037A9349-FB

 

 

3月7日は、彩密友禅作家や万本遊幾先生のサプライズ還暦祝でした。日程を聞いて、「いかなくちゃ!」と参加しました。なぜなら偶然にも私の誕生日だったので、先生のお祝いに便乗して自分へのご褒美で、着物で銀座ランチデビュー!!と決め込もうと、よこしまな思いがありました。この日のために毎日『つの出し』の練習をして備えましたが、参加者の皆様のなんといきいきと洗練された着こなしでしょう!!

本当に、目のお正月をさせて頂きました~~♡

 

 

や万本先生の作品であるお着物や、帯、半襟、お扇子がオーナーとなったお嬢様や殿方の着姿で紹介され、描き出された雅な世界が素晴らしい!

着物と帯がコーディネートされているだけでなく、帯の柄がちらりと覗く八掛に鮮やかに描かれていたり、

私はこれまで、絵羽模様といわれる着物を広げた色柄の一幅の絵のようなグラフィックデザイン(平面デザイン)の世界を、着物独自のWearable Art、と表現していましたが、

や万本先生の描き出す細密友禅の世界は、完全に動く姿も計算づくの、人が着て完成するArtなのです。びっくりです!!

 

 

20180307-PhotoDeli-037A9337-FB20180307-PhotoDeli-037A9340-FB

20180307-PhotoDeli-037A9338-FB

20180307-PhotoDeli-037A9341-FB

20180307-PhotoDeli-037A9419-FB

20180307-PhotoDeli-037A9343-FB

 

 

洋服の上に羽織る、羽織は帯で隠れないので、のびやかに翼が描かれていました。肘を上げるとまるで羽ばたいているようです。そして、右手を下ろすと翼が背中を包み込むような感じに見えます。

その羽織額裏の絵が、すごく粋でおとななEmortionを秘めているのです!!

見えないところにこだわる遊び心は、着物ならではの日本人のセンスです。

もはや、衣服ではなく、Artです。Art 以上にこれは、心を伝える『恋文』の態をなしています。こういう衣服、ほかにあるでしょうか?是非世界に発信したいですね~~。

 

20180307-PhotoDeli-037A9329-FB

20180307-PhotoDeli-037A9323-FB

20180307-PhotoDeli-037A9319-FB

 

 

20180307-PhotoDeli-037A9317-FB

20180307-PhotoDeli-037A9331-FB

 

 

 

や万本先生も、染め上がったばかりの長襦袢を、お茶目な笑顔で片袖を外して披露してくださいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡。

半襟の鮮やかなグリーンからは想像がつかない【おとな男士】の『赤』でした。

はだけていない向かって右の手もとの、袖から細く覗く長襦袢の色が、アクセントになっていますよね♡✧♡。

ゲストの方々も香道の先生や、箏演奏家、踊りの先生、渋谷道玄坂の呉服店のオーナー、様々なエグゼクティブの方々が大勢お集まりでした。踊りを披露してくださった方は、今オンエア中の

TVドラマ『海月姫』にご出演とのことでした。摺り足で畳に影を切るかろやかな舞いが、静かに、無表情な中に、キリッと、そして、はんなり、タングステンライトに照らし出される空気は一様ではないのが不思議で、幻想的です。日本人の表現って・・・・す・ご・い・・・!!!  (ボキャブラリーがないので、こんな月並みな言葉しか、出てこない!  私は日本人か?!)

 

 

20180307-PhotoDeli-037A9417-FB

20180307-PhotoDeli-037A9400-FB

20180307-PhotoDeli-037A9370-FB

 

 

 

ゆったりとお食事が運ばれ、そのうつくしさもあじわいながら、着物ならではの表現の魅力を存分にに味わう、Ginza Sixの、展望レストランでした。

 

 

20180307-PhotoDeli-037A9356-FB

20180307-PhotoDeli-037A9300-FB

 

 

20180307-PhotoDeli-037A9353-FB

20180307-PhotoDeli-037A9287-FB

 

 

拙いお着物体験レポートですが、最後までお読みいただき、ありがとうござました。

 

次回のPhoto.deliDeliプレゼンツ、お着物ランチは5月24日(木)です

単衣の着物が袖に気持ち良い、絶好の季節ですね。

ぜひ、着物に袖を通すことから、はじめませんか?

 

おとな女子の薬膳ランチ&お写真、単衣の着物で集う、『湘南夏燕の膳

https://www.facebook.com/photo.deli/posts/763737097160529

 

#WearableArtKimono、#おとな女子、#着物でランチ、#銀座でお着物、#や万本遊幾、#細密友禅作家、

#八掛に絵柄、#羽織額裏、#長襦袢からのぞく袖の色、#おとな男士にも是非、#海月姫、#着物でお写真、

#インスタ映えはもはや当たり前、#着物で装う独自の世界、#着物好きと出会いたい

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇湘南の出張撮影 Photo Deli

塩井 桂子
http://www.photo-deli.com/
TEL:080-4323-5457

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/01/08

鎌倉江の島七福神巡りに行って参りました。

1月4日、年齢も性別もまちまちな、このメンバー7人で、七福神巡りを致しました。実は私は歩くのが大の苦手で、この度初参加。周りの方々に助けられ、また鎌倉、湘南の素敵な一面を再認し、

楽しい会話と笑いの止まらない1日でした。

ファイル 2018-01-04.jpg

そして見てください。各神社を巡って色紙に集められた御朱印の、個性的な毛筆と落款の組み合わせ。一つ一つのパーツも、全体も、素晴らしいデザインです。

これぞ『日本の美』ですね。御朱印所にも、これはスタンプラリーではありません、と、看板に断り書きがしてあったのが、今の平成の世らしいのでしょうか。ファイル 2018-01-07 1 16 45

 

北鎌倉駅からスタートして❶浄智寺【布袋尊】、➋鶴岡八幡宮【旗上弁財天】、❸宝戒寺【毘沙門天】、❹妙隆寺【寿老人】、❺本覚寺【夷尊神】、と巡り、鎌倉駅辺りでランチ、などと計画していた若者を驚かせたのは、最初の目的地から、2件目に移動中、キッシュと紅茶の看板に釘付けになって動かなくなったお姉さまたちにより、いきなりランチ!でしたが、みんなそのあとは5時間の行程を何とか間に合わせるべく頑張って歩きました。鶴岡八幡宮での写真がこちら。願いを結ぶ姿も、日本のお正月ですね。八幡宮ではしめやかな装束の行列に出会いましたが、とにかく人混みがすごくて・・・。

 

180104七福神巡り塩井桂子撮影06_R 180104七福神巡り塩井桂子撮影04_R180104七福神巡り塩井桂子撮影11_R 180104七福神巡り塩井桂子撮影05_R

とにかく風は冷たいけれど、お天気も良く、さわやかな新春らしい一日でした。

 

180104七福神巡り塩井桂子撮影17_R 180104七福神巡り塩井桂子撮影16_R

 

037A0234 037A0237

 

次は、鎌倉駅から江の電に乘って長谷駅へ。長谷寺から臨む長谷の町並みと、三浦半島は、既に夕方が近づいた光の中でした。竹林に繊細な細工の灯篭のシルエットが浮かび、

これも古く大陸から伝わる日本の美ですね~。

180104七福神巡り塩井桂子撮影28_R 180104七福神巡り塩井桂子撮影29_R

180104七福神巡り塩井桂子撮影23_R

 

かと思うと、おそらくは世界でも類を見ない

鳥居のすぐそばに江ノ電が通る神社、御領神社【福禄寿】は、鳥居の下、引いたおみくじを見入る父子の背後に

江ノ電がスローモーションで通り抜けるさまは、どこかの舞台装置に舞い込んだみたいで、

鉄道ファンでなくても、キュンキュンしちゃいます。

 

 

鳥居をくぐり出て、踏切を渡ると階段を降り、長谷駅へ向かう狭い路地につながります。

長谷駅は、イルミネーションが瞬き始めていて、江の島駅まで江ノ電の車窓から海に沈む夕日を眺めながら移動。

特等席でした。

 

 

180104七福神巡り塩井桂子撮影36_R 180104七福神巡り001_R

180104七福神巡り002_R 180104七福神巡り003_R180104七福神巡り塩井桂子撮影42_R

 

 

夕暮れの江の島を、人波にもまれながら土産靄に照らされた狭い道をのぼると、提灯と赤い鳥居の江の島神社に

たどり着く。ここはまた、日が暮れてもにぎわっていて、昼間のように明るく、時代からして不思議な別世界。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

180104七福神巡り塩井桂子撮影43_R 180104七福神巡り塩井桂子撮影44_R 180104七福神巡り塩井桂子撮影58_R

そして、ウィンターチューリップのイルミネーションがあるとは、知っていたが、あまりも寒さに、

きっとまだ咲いていないだろう、と全く期待していなかったのですが、ものの見事に裏切られました。

 

寒さのせいか、色とりどりの蕾が、お行儀よくぴったりと花びらを閉じて、いっせいにつんと

天を指していました。きっと今が一番きれいですよ。霜や雪にやられたり、春風にほころんできたりしない、

きれいなチューリップがこんなに!!!サミュエルコッキング宛の独特のあずまやのシルエットが、

異国情緒たっぷりでした。

 

 

 

今年は湘南へ、足を延ばしていませんか?

 

 

 

お気に入りの季節、古都をそぞろ歩き、お気に入りのロケーションで、プロフィール撮影の、

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

 

 

 

 

1月25日は、平塚のおしゃれなルナカフェで、Photo Deli主催の

 

 

 

 

          着物で集うおとな女子の薬膳ランチ&お写真『湘南春の膳』 

 

 

 

が開催されます。ぱっと脱いでイルミネーションをみにいける、楽々レンタルプランもありますよ♬

是非チェックしてみてください。詳しくはこちら

https://facebook.com/events/135829527119961/?ti=icl

 

 

 

180104七福神巡り004_R 180104七福神巡り006_R 180104七福神巡り007_R 180104七福神巡り008_R 180104七福神巡り009_R 180104七福神巡り010_R 180104七福神巡り012_R180104七福神巡り013_R

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湘南の出張撮影 Photo Deli
http://photo-deli.com/
TEL:080-4323-5457
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/06/05

振袖が一人の女の子に自立と使命を与えた件~アチャプロジェクト活動レポート

IMG_3069IMG_3088IMG_3084

IMG_3068IMG_3074

皆様、突然ですが、アチャプロジェクトというボランティア活動をご存知ですか?

 

ご家庭の事情で親元を離れ児童養護施設で育った子どもたちは、18歳になると施設を離れ、自活しなければなりません。

二十歳の頃は、生活するのが精いっぱいで振袖どころではない場合がほとんどです。

 

 

そんな一人として、成人式を迎えた時に振袖を着られなかった山本まさこさんは、

その後知人のご厚意によって思いがけず、諦めていた振袖を着せてもらい、写真を撮ってもらう機会に恵まれたそうです。

 

 

その感動を同じ境遇の子供たちにも味わわせてあげたいと、彼女はご自身の勤務の傍ら奔走し、

このプロジェクトに賛同する大人達からのプレゼントとして、

全く無償で着付け師、ヘアメイク、カメラマン、移動車輌提供ドライバーが結集し、

日ごろ集団行動を強いられがちなその女の子に、

その日ばかりはその子だけのためにお仕度、撮影をし、その日のうちに写真選び、台紙にしてお渡し完了、という活動が成立しました。

1年余りの間に、今では12回の撮影実績があり、月1回ずつ、東京、大阪、群馬に支部を置いて行っているボランティアグループです。

これからも地道に活動を全国に広げ、一人でも多くの女の子に振袖を着るチャンスを届けたいと、頑張っています♡

 

 

6月3日は、その活動のPRを兼ねて西新井文化センターでオレンジリボンというイベントに、

撮影ブースを仮設して、25組のお子様たちを撮影致しました。

日頃振袖撮影をするボランティアのカメラマンにとって、お子様撮影は初めての試みでしたが、

チケットを配って5分で予約満席となる人気ぶりでした。

仲間の柔和な笑顔をぜひご覧ください♡        そして、Join us !!

 

IMG_3070IMG_3081IMG_3089IMG_3083IMG_3082

 

 

 

この度は、日頃はスタッフの一員として東奔西走している代表山本まさこさんを、

当ボランティアの看板娘として振袖を着たキラキラした姿°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°  で、

会場の中庭で、撮影する恩恵に与りました。

なんと、ゾゾタウンなどで活躍していらっしゃる大阪からのカメラマンさんに

シャボン玉を飛ばしていただき~~、の撮影に、恐縮至極に存じます。

 

 

本当に、勇気と行動力と、感動と、皆が手を差し伸べたくなる人ってこういう人なのね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

という事を身をもって教えてくれた、私たちのかわいいBOSSが、山本まさこさんです。

振袖の寄付も大歓迎!!どうぞよろしくお見知り置きのほどお願い申し上げます。

 

ACHAプロジェクト:http://Achaproject.org/

 

 

手前味噌ですが、ぜひとも、こちらもご覧ください。

振袖に対する女の子たちの想い、悲しい温度差。

振袖前撮り現場で垣間見た振袖が叶えるものとは?⤵⤵

 

❶17/2/15 私がACHAプロジェクトと出会った当初の投稿

 

❷17/2/16 ACHAの活動の中で撮られた写真が着物のやまとの写真コンテスト2017年着姿フォト&エピソード部門で特選入賞した時の私の投稿

 

#ACHAプロジェクト、#児童養護施設、#振袖、#ヘアメイク、#着付け、#写真、

#カメラ、#オレンジリボン、#足立区、#西新井文化センター、#子供写真ブース、#笑顔、#福祉、#ボランティア活動 

(さらに…)

2017/05/07

Photo Deli からの、スペシャル オファー

IMG_2464C_R

こいのぼりの群れ泳ぐ様が、駅前やショッピングセンターの風物詩となって久しいですね。

もう20年以上になりますが、あまり公園で散歩などしなかった私も、子供が生まれて初めて、当時近隣の

七沢公園という所へ、こどもの日に行ってみました。

そうしたら、どうでしょう?

昔は各家で当たり前に飾られていたこいのぼりが100以上はあったでしょうか?

谷を渡すロープに1列に並んでいて、その壮観さにびっくりした覚えがあります。

 

子供が育ったご家庭の寄付?と思っていましたが、

これも今思うと、【少子化】で各家庭で子供たちのために盛大にこいのぼりを上げない

住宅事情の反映だったのですね。

 

そういえば、おひなさまも、こんなディスプレイを今年フェイスブックフレンドの投稿から見ました。

ぼんぼりがハートを描くアクセントになり、たくさんのお雛様が集まったからこそできた壮観なディスプレイ、

でもその反面、「ああ、少子化も、ここまで来たか。」、と思いましたね。(写真は許可を頂き掲載いたしました。)

 

IMG_1338_R IMG_1339_R

だからこそ、貴重なキッズのいるご家庭に、

湘南の出向撮影 Photo Deli より出張撮影という

スペシャルタイムをご提案します。

 

新緑の季節です。ご家族の写真を残しておきませんか?

来年は、すっかり成長してしまって、今の幼さは、

今しか撮れないんですよ~~~(^^♪

その笑顔を、そっくりそのまま、いま残しておきませんか?

 

 

お気軽にお申し込みください。

ただいまスペシャルプライス、ご指定のお気に入りの場所で、

たっぷり1時間30分¥5,000+ 出張費\2,000+交通費実費

(税抜き)詳細は下記へお尋ねください。

 

http://photo-deli.com/お問い合わせ

 

 

#新緑の中 #お好みの場所で #ゆったり #ご家族撮影 #今の笑顔は、#今だけ #PhotoDeliスペシャルオファー

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

湘南の出張撮影 Photo Deli
http://photo-deli.com/
TEL:080-4323-5457
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/04/07

もしも、着物を自分で着られると、貴女も知らない魅力が、花開く♡

IMG_9165

 

 

平塚のイベントで、着付け師さんとしていつも縁の下の力持ちを務めて下さる、

「あさのは」着物着付け教室代表、猪岡真知子先生のお教室が、ますます拡大するそうですよ~~(*°∇°*)。

着物が自分で着られると、貴女もまだ知らないあなたの魅力が、花開きますよ~~♪

 

知らずに過ごすのは、日本女性として、勿論、日本男子としても、みんな損ですよ~~!!

 

拡大するクラスは、幼稚園や小学校のお迎えの帰りに、お子さん連れで行ける【ハッピーアワー】♡♡

真知子先生ご自身が、この時間帯に子供を遊ばせながら、着付けを習いたいと願っていた時間帯を、

ご自身で実現されました。小さいお子さんのいらっしゃるママたちには、耳寄り情報ですね~~。

真知子先生がいつもおっしゃっているように、そういうママたちこそ、卒園(卒業)、入学、七五三など、

着物を着る出番がまだまだ目白押しなんですから、習得できれば、これは価値がありますね!!

 

http://ameblo.jp/a-sa-no-ha/theme-10084157244.html

 

 

写真は、昨夏猪岡真知子先生にロケハンにお付き合いいただいた時のお写真です。

敢えて和風じゃないところへ、こんな風にさらっと着物で現れたら、すてきでしょう?

●只今フォトデリでは湘南のロケハンにお付き合いくださるお着物LOVE な女性を募集中です。

是非お気軽にコンタクトください。

http://photo-deli.com/お問い合わせ

 

 

冒頭の平塚のお着物&お写真イベント、

Photo Deliプレゼンツ第2弾ね

着物でおとな女子の薬膳『花の膳』開催報告は、こちら

Photo Deli プレゼンツ第1弾

浴衣でお写真&薬膳~おとな女子の夏休み 開催報告は、こちら

 

 

只今フォトデリ開業1周年記念【さくら咲く】プロフィール撮影キャンペーン天候の都合でさくらが散るまで延長好評実施中~!!

枝垂桜なので、ソメイヨシノより、雨に強いです!!今からでもまだ間に合います!!是非お気軽にお問い合わせください♪♫

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湘南の出張撮影 Photo Deli
http://photo-deli.com/
TEL:080-4323-5457
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カジュアルな楽しい出張撮影で話題の神奈川のPhoto Deliのブログで撮影風景もご確認いただけます

Photo Deliのブログでは日々の撮影の様子などを、写真とともにご紹介しております。神奈川各地にカメラマンがお伺いし、ご希望に合わせて楽しく撮影をさせていただきますのでお気軽に問い合わせください。
ママとして子育てや様々なライフイベントを経験してきた美大出身のプロカメラマンが出張撮影に伺いますので、撮影のスポットや撮影スタイルなど、お気軽にご相談いただけます。
Photo Deliでは同じ女性として女性起業家を応援するサービスもご提供しており、リーズナブルな料金で、顧客や取引先にアピールできる魅力を引き出すプロフィール写真や着物撮影をいたしております。どうぞお気軽にお問い合わせください。横浜や藤沢など神奈川県各地の事務所やお洒落なスポットに撮影に伺いますので、お忙しい方も安心してご相談ください。